石川クリニック 院長のお腹の呟き
コンテンツへスキップ
ホーム
お風呂の話。
→
呟くお腹。
投稿日:
2017年5月30日
作成者:
ishikawa
漢方の治療を行う上で、腹診が最も重要で、必ず診察の時にはお腹を触ります。昔の医人は「万病は腹に根ざす。」と言っています。どんな病気でも、例えば魚の目でも、心の病でも、お腹を探ります。お腹を診ていいますと、お腹が張って、ガスが溜まっている方が結構多く見られます。何かブツラブツラ考えていると、お腹にガスが溜まります。仕事を始めて大体3時から5時頃になると、おならが出やすくなります。こう言う人は何だらかんだら、考えている場合が多い様です。
2010.10.6 旧ブログにて投稿
カテゴリー:
旧ブログ内容
パーマリンク
お風呂の話。
→
コメントを残す
コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。
*
が付いている欄は必須項目です
コメント
名前
*
メール
*
サイト
検索:
最近の投稿
コロナウイルス感染症について
触ることの意義!
人が何時もやっている事!
秋の花粉症、到来か?
熱中症や夏バテに注意!
最近のコメント
アーカイブ
2020年2月
2017年5月
カテゴリー
旧ブログ内容
未分類
メタ情報
ログイン
投稿の
RSS
コメントの
RSS
WordPress.org